• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • なみきハーブガーデンストア
    • スキンケア:ハーバルパワー
    • なみきハーブティー
    • ハーブバス(お風呂のハーブ)
    • 厳選エッセンシャルオイル(精油)
    • シアバター(カリテバター)
    • 手作りローズ系ポプリ
    • オリジナル・ルームフレッシュナー
  • 4つのなみきハーブティー
  • お問い合わせ

Namiki Herb Garden Journal

  • home
  • news
  • store
    • スキンケア商品:ハーバルパワー
    • なみきハーブティー
    • ハーバルバスアイテム
    • エッセンシャルオイル(精油)
    • 高品質シアバター/カリテバター
    • ポプリ/ローズヒーリング
    • ルームフレッシュナー
  • なみきハーブティー
  • ブログ
    • ハーブティー
    • ハーブ・薬草
    • 美容・スキンケア
    • ヘルスケア・健康
    • おすすめ書籍
    • なみきハーブガーデン
  • 薬草師の覚え書き
  • ハーバルクッキング
    • 野菜
    • 肉類
    • 魚貝類
    • 穀類
    • デザート
  • ナチュラルライフの入り口で
You are here: Home / 記事 / 美容・スキンケア:石けんの泡の作り方(石けんの泡立て方):石けんの泡は多い方がいいのか

美容・スキンケア:石けんの泡の作り方(石けんの泡立て方):石けんの泡は多い方がいいのか

2006年11月5日 By Chamomi Namiki

石けん洗顔は泡立てが苦手という方に、
キメの細かいクリームのような泡を手で作る方法をご紹介しましょう。

泡立てネットを使うというワザもありますが、やはり手の方が自分の好みの泡を作れるのと、細かい細かい詰まった泡ができるので、お肌にあたる石けん分が多くなり汚れをしっかり落とせてお肌に負担もかからないのでおすすめです。

ー 手を使ってクリーム泡を作る方法 ー

●両手を水で充分に濡らして石けんを手のひらに載せて包み込みます。

●そのままおにぎりをむすぶようにころころと手のひらで石けんを回しながらむすんでいきます。

●石けんと手のひらの包みがちょっと離れるくらいがドンドン泡が立ちます。泡ができるくらいの隙間を作ってあげるのがポイント。

●手の甲の方に出てきた泡を内側に入れ込むように集めて丸めていきます。





●水をたらたらと足しながら転がし続けます。ときどき水を石けんの上から垂らしていきます。

●泡が濃くなったり薄くなったりするので、水で加減して作り続けます。

●早くなると1分くらいでクリーム状のしっとりした白い泡ができるようになります。

●1分は長いと感じられるかもしれませんが「キレイに洗うゾ」と心を集中する時間にしてみるのもいいですね。(なにも考えない癒しタイム=マインドフルネスタイムにするのも)

●慣れてくると同じ石けんを使ってもコクのある濃いめの泡でメイク落としを兼ねて、
とかきょうはさっぱりと洗いたいのでサッパリ目の泡など作り分けられるようになります。

  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Filed Under: 記事, ヘルスケア・健康

Chamomi Namiki

Tag

featured winter お風呂 アロマ イタリアンパセリ インナードライ オレガノ オレンジピール ジャーマンカモミール スキンケア ストレス セージ タイム ダンディライオン ニンニク ハイビスカス ハーブ ハーブティー バジル パセリ ベジタブルオイル ペパーミント ミント メンタルヘルス ユーカリ ラベンダー リラックス レモン レモングラス レモンバーベナ レモンバーム ローズ ローズヒップ ローズマリー ローリエ 乾燥肌 健康 夏 敏感肌 水分補給 熱中症 睡眠 肌荒れ 自律神経 香り

Reader Interactions

Comments

  1. camomile says

    2007年1月9日 at 11:02 AM

    こんにちは、こちらこそ楽しかったです。お久しぶりでしたものね。
    ところで、またcamomileとゆー名前にしたので、ジャスミンはちょっとかわいすぎていまして。
    どーぞよろしくね。
    琥珀とは気品に満ちあふれたお名前、すてきですね。琥珀ちゃんですね。
    お休みしていてスイマセンです。

  2. ジャスミン says

    2006年11月8日 at 8:39 PM

    こんにちは、ジャンプ傘さん!。
    そ、洗顔だからって洗い泡でイイっていうワケではないんですが、お化粧落としのときにはより気合いを入れて泡立てましょう!ってコトです。
    それから2度洗いをしても大丈夫です。
    (3度洗いでも大丈夫)
    だいたいこの石けんで落ちるくらいのメイクにしておいた方がお肌に負担もかからないという目安で。。。
    泡立て、けっこうおもしろいでしょ!

  3. ジャンプ傘 says

    2006年11月8日 at 4:37 PM

    せっけんの泡立てを「おにぎりのように」というのがおもしろくて
    やってみたらうまくいきました!
    ほんとに濃い泡になるし、
    1分間が長く感じないようになれますね。
    一種類の石けんで
    化粧落とし用とかただの洗顔用とかって
    泡を使い分けるってことがアリなんですね?
    初めて知りました!

  4. ジャスミン says

    2006年11月6日 at 8:47 PM

    こんにちはおふみさん、ありがとうございます!がんばりました!そそ、ちょっとね、ことりさんね。そそ、お肌のお手入れはお金よりも気合いかけてね!

  5. おふみ says

    2006年11月6日 at 6:17 PM

    パチパチパチ〜無事のお引っ越しおめでとうおじゃります。
    タイトル右のトリさん、シルエットが心持ちジャパネスクでかわいらし♪ピヨ。
    気持ちは肌に入る!と、某カリスマ女史もおっしゃっておられ・・・
    きれいになって〜うるおって〜って。
    自分と向き合う時間ですもんねぇ

Primary Sidebar

  • Facebook
  • Instagram
  • Tumblr
  • Twitter
  • Youtube

サイト内検索

この記事が人気

  • 買う前に知っておくと有利なラベンダーの系統と品種のまとめ
    買う前に知っておくと有利なラベンダーの系統と品種のまとめ
  • 見分けにくい植物(1):フェンネルとディルの違い(味・香り・見分け方など詳説)
    見分けにくい植物(1):フェンネルとディルの違い(味・香り・見分け方など詳説)
  • ハーブ・薬草:使用してはいけない植物(ハーブを含む):盲点の毒草(扱いのもの)をまとめて
    ハーブ・薬草:使用してはいけない植物(ハーブを含む):盲点の毒草(扱いのもの)をまとめて
  • ハーブ園芸:ラベンダー苗の購入時期(季節)と賢く選ぶ方法
    ハーブ園芸:ラベンダー苗の購入時期(季節)と賢く選ぶ方法
  • 特殊な体質(アレルギーを含む)の人が気をつけるハーブは「科」に注目する
    特殊な体質(アレルギーを含む)の人が気をつけるハーブは「科」に注目する

記事の一覧

  • ・ハーブ・薬草に関する記事一覧
  • ・ハーブティーに関する記事一覧
  • ・美容・スキンケアに関する記事一覧
  • ・健康・ヘルスケアに関する記事一覧
  • ・おすすめの書籍に関する記事一覧

カテゴリー

  • 記事
    • ニュース
    • なみきハーブガーデン
    • ハーブティー
    • ハーブ・薬草
    • ヘルスケア・健康
    • 美容・スキンケア
    • おすすめ書籍
  • ぷち薬草教室
  • ヘルシーハーバルクッキング
    • デザート
    • 穀類
    • 肉類
    • 野菜
    • 魚貝類
    • その他
  • ナチュラルライフの入り口で
  • videos

アーカイブ

スポンサーリンク

なみきハーブガーデンジャーナルをfeedlyで購読

follow us in feedly

RSS Feed RSS - 投稿



はじめまして、並木 かもみと申します。実践派の薬草師・ハーバリストです。ハーブ関連の本物・最上質な商品と敏感肌、乾燥肌、成熟したお肌などこれからのウエルエイジングなスキンケアをご紹介しています。詳しいプロフィール等はこちらへどうぞ。 もっと読む…

ニチレイフーズダイレクト
  • なみきハーブガーデンストア
  • なみきハーブガーデンジャーナルについて
  • 掲載画像や記事などについて
  • Site map
  • お問い合わせ

Footer

(^_^)ブログをメールで購読

Twitter

ツイート

(^o^)なみきハーブガーデンニュースレターの購読

Instagram

Follow me!

© 1995–2018 · NamikiHerb.com by NamikiHerbGarden.com

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。