ハーブティー・薬草茶– category –
-
名探偵ポワロとハーブティー
アガサ・クリスティーの名探偵ポワロシリーズで、「猟人荘の怪事件」という題名だったと思うのですが。 ポワロが狩りのお供をさせられて、風邪を引き寝込みました。ときに、地元の人に作ってもらったハーブティーがよく効いて、とても感激したポワロ、とい... -
楽しいハーブティーの世界:その6.特別なブレンドハーブティーとそのヒント
スペシャルなブレンドハーブティーの作り方をご紹介しましょう。 スペシャルなハーブティーのレシピは、前回ご紹介した、主体の(テーマの)ハーブを選んでからブレンドを作るのとちょっと違っていて、目的別に効能やシーンを想像しながらブレンドをつくっ... -
新しい環境などでストレスフルなときのハーブティー(救急編)
新しい仕事、新しい人間関係、新しい学校、新しい職場などに慣れなくてやめたい!つらい!ときにジャーマンカモミールのお茶をおすすめします。 お花を3〜4つカップに入れ熱湯を注ぎ飲みます。花も飲んでしまって大丈夫。 落ち着いてきますので、ゆっ... -
カレンデュラ(calendula officinalis)
よくハーブティーなどに書いてあったりする「マリーゴールド」という表記はこのカレンデュラもしくはポットマリーゴールドのことで、いわゆる園芸のマリーゴールドとは別種です。 「ポット」というのは、食用にできる山菜・野草といった意味になります... -
リラックスのためのハーブティー作法:やさしいマインドフルネス・自律神経を休める
リラックスのためにハーブティーを淹れる リラックス効果のあるハーブ(薬草)が入ったハーブティーを飲むのは、だいたい、リラックスしたいときや疲れたときですね。 けれども、ハーブティーを用意するときや、ハーブティーを飲むときに、忙しい最... -
嫌われやすいハーブ(1)セージはクセがあるから嫌い?好き?セージは心身の力強い味方になってくれる万能ハーブ:ハーブ・薬草
セージはクセがあります セージは大変クセのある風味のハーブです。もう臭いをかいだだけで、大嫌い、なにこれ、となることも多いハーブです。 特に上の写真のようなドライハーブは、良いものに巡り会わないと鼻をつまみたくなるような独特の(この... -
低気圧偏頭痛や肩こりにハーブティー・ナチュラルでおだやかな療法
低気圧偏頭痛にハーブティー 台風などの低気圧が近づいてくると頭痛や肩こり、吐き気などの不調に見舞われるタイプの方へ、低気圧偏頭痛に良いと言われるハーブがあります。 最近は、天気の情報も詳しくなってきていて、大きな低気圧や台風などは、来るの...