タイム– tag –
-
ヘルシーハーバルクッキング:タコのトマト煮込み
今回使用するハーブ ローリエ: 別名は月桂樹、ベイ。とても香り高い油を含んだ香味のハーブ。数々のお料理に昔から利用されています。煮込み料理やシチューに。また、防虫効果があるので、米びつや粉類と一緒に入れておくとよいです。リウマチ、神経痛、... -
ヘルシーハーバルクッキング:牡蠣のオイル漬けとおまけのパスタ
今回使用するハーブ タイム: はるか古代の昔から料理に使われてきました。抗菌作用、肉の臭み消しで有名です。独特にパンチの効いた香りは肉のみならず魚の臭み消しにもよく使われ、特に南仏料理ではおなじみです。煮込み料理、スープ、ブーケガルニとし... -
ヘルシーハーバルクッキング:ハーブツナの水煮(カジキマグロとハーブの水煮)
材料: ・カジキマグロ 3枚 ・ローリエ 1枚 ・ローズマリー ・タイム ・パセリ ・セロリの葉など 適量 ・塩 適量 ・EXヴァージンオリーブオイル たっぷりまわしかける分 作り方: ① 臭みを取るためメカジキに塩を振り、水分をペーパーなどで... -
ヘルシーハーバルクッキング:野菜のみのシンプルミネストローネ
今回使用するハーブ: タイム: はるか古代の昔から料理に使われてきました。抗菌作用、肉の臭み消しで有名です。 独特にパンチの効いた香りは肉のみならず魚の臭み消しにもよく使われ、特に南仏料理ではおなじみです。煮込み料理、スープ、ブーケガルニ... -
ヘルシーハーバルクッキング:カロチンたっぷりハーバルにんじんスープ
にんじん(キャロット)スープ・カロチンたっぷりハーバルスープ 材料: かぼちゃ1/2個分。 出来上がりは4カップくらい ・かぼちゃ・・・2分の1個 ・玉ねぎ・・・2分の1個 ・人参・・・・2分の1個 ・ニンニク・・2分の1かけ ・牛乳・・・・2c... -
ヘルシーハーバルクッキング:(豚)レバーの香草オイル焼き(レバーの臭み消しも)
豚レバーの香草オイル焼き (レバー50g量) レバーのお料理はなんとなく敬遠している方もいらっしゃるかもしれませんが、やってみればおいしくて、簡単で、実は自宅での調理ですから、しっかりとプロセスがわかっていて(自分で管理できるので)かえって... -
猫にエッセンシャルオイル(精油)は安全?危険?(ハーブも含めて)猫にとって毒性の高いエッセンシャルオイル(精油)種類別一覧
ペットの中でも猫は精油に敏感 猫は、エッセンシャルオイル(精油)に対して、大変敏感な生きものです。 ネコ科の動物(ライオン、トラ、ヒョウ、ジャガー、チーター、オオヤマネコ、ピューマ、ボブキャット、イエネコ、ヤマネコ)にとって、エッセ...
12