ただいまサイトのリニューアル作業中です。お見苦しいときがあるかと思います。どうぞご了承くださいませ。

季節の変わり目のスキンケア:洗顔法のチェックと対策法

当ページのリンクには一部に広告が含まれています。どうぞご了承ください。
秋はすてきですが、お肌にはストレスになります

今回の洗顔についてのお話しでは、なみきハーブガーデンの石けんを使用しての方法になります。

他の石けんで、この方法ができるかどうかはわかりませんので、どうぞご了承の上、ご自身の判断(自己責任)の上でお願い致します。

Contens

季節の変わり目:お肌のダメージ

わたしたちが季節の変化の前兆を感じるより前に、お肌はもうすでに敏感に空気の違いを感じています。
夏は、汗をいっぱいかいて、日射しにもさらされて、高温多湿の環境で、お肌にとっては汚れや日焼けなどで少し傷んでいるような状態と言えます。刺激を与えないようにすれば新陳代謝も落ちて汚れがついたままになってしまうし、よく洗顔したりお手入れが過剰気味になれば赤みが出たりすることもあります。
秋というと空気が乾燥してきて、涼しくなってきます。お肌は皮脂の出る量が減りますが、その分代謝は弱まって、守りに入っていきます。一方で乾燥してくるので、ちょっとしわしわっとかさかさっとなりがちです。

ダメージ内容

1.夏の間の紫外線による日焼け、抗老化ダメージを受けている。
2.エアコン、クーラー、扇風機などによる乾燥ダメージを受けている。
3.季節の変わり目による、環境の変化(温度・湿度の変化についていけないことによる肌の荒れなど)のダメージを受けている。
4.新陳代謝が季節の変化に対応しきれずにターンオーバーがうまくいかないことによる肌疲れが起きている。
これらは、敏感なお肌や、年齢を重ねた肌ほど大きく影響を受けやすく、いったん調子がくずれると回復するのに時間がかかるようになります。
ですので、なるべく早く、できれば、調子が崩れる前に、まだなにも自覚症状がなくて、「お肌の調子は問題ない」と思うくらいのときから、夏の疲れたお肌のお手入れを始めておくとよいかもしれません。
夏の疲れたお肌の調子を大きく崩さないで、調子を整えていく、通常の状態へとリセットする方法として、いろいろあると思います。いちばん、手っ取り早くて一見効果的な感じを受けるのが、お肌により効果を与える特別なアイテムを加えることです。それも効果がわかりやすい(ような気がする)ので、ダメです、よくないです、とは思いませんし、それでとりあえず良くなっていくという方法もあると思っています。
ただ、敏感肌の方や年齢を重ねていくお肌にとっては、それがより負担になったり、トラブルの元になったりもします。このサイトでは、敏感肌の方や年齢を重ねたお肌、トラブルがちなお肌の方へ少しのヒントをお話ししているので、通常のスキンケアで健康で早く回復しやすい丈夫なお肌をめざす方法をご紹介しますね。
いま、申し上げたように、若かったり元気で強いお肌をお持ちの方にとっては、そういう季節の変わり目のトラブル肌、ゆらぎ肌のような状態も経験がないかもしれません。
女性の場合、ライフステージによって心身の状態は劇的にと言って良いほど変化しますので、そのときに経験されることもあるかと思います。
普通、疲れている肌のお手入れとしては、「大事にていねいにやさしく」保湿したり油分を補給したりするのを想像されると思いますが、実は、一番の基本は洗顔です。洗顔が大事です。
夏のダメージを一番受けているのは角質層。そのお肌の表面をきちんと整えることから始めます。角質層は、お肌の一番上の組織で、保水機能やバリア機能があります。傷ついたり、機能が衰えている(キメがきれいに整っていない)角質層をきちんとした洗顔でしっかりときれいに整えていきましょう。
季節の変化に合わせるために、お肌はちょっとトラブル気味になったり荒れたり、脂っぽくなったりと調整しているのですね。

敏感肌・トラブルがちな肌の季節の変わり目:洗顔

それを上手に助けてあげるために洗顔のやり方を少し変えてみます。
ほんの少しの洗顔法の違いで、肌がうまく季節に合うようになるので、慣れてくると感覚でわかるようになってきます。特に敏感なお肌やトラブルがちなお肌の方は、さわっただけでお肌の荒れ感がわかると思います。ので、治っていく感触も当然わかると思います。
いたわることが敏感肌の王道と思いがちですが、ご自身で許せる範囲で、しっかりと洗うことを意識してみます。
石けんで洗顔したあとにちょっとキュッキュッとするくらい脂分がしっかり取れているのが理想的。
ちゃんと取れないクリーム状の洗顔フォームでは逆に老廃物がお肌に残ってしまいます。
(うるおい成分はどうせ流れてしまいます。うるおい成分だけがお肌に残るということは常識的には少し危険だと思います)

洗顔の方法をチェックしてませんか

これは、敏感肌の方でもトラブル肌の方でも年齢を重ねたお肌の方でも行えますが、できたら、なにもトラブルのない普通のお肌の状態の時に、ご自身の洗顔のしかたをチェックしてみる方法としておすすめします。
毎回やる必要はありません。洗顔のしかたをチェックするための方法です。
勇気を出して、お時間のあるときに、洗顔後、化粧水などをつけずにそのままで様子を見てみます。
さっぱりしたところで、軽い感じのつっぱり感は正常です。
30分後に落ち着いてきて普通のお肌の感じになったらその洗顔のやりかたはオッケーだと思います。
30分経ってももつっぱっている場合は、季節の変わり目用にもう少しやさしく力を抜いた方がいいかもしれませんし、乾燥肌へ傾き始めているのかもしれません。
お肌が敏感になりやすい季節・体調の変化時にはやさしく洗うことが重要です。
いつもよりもやさしく力を入れないで洗顔しましょう。
目の回りと口の周りはこすらない(こするのとなでるのとは違う感じですね)。
逆にTゾーン(額から鼻筋にかけての辺り)とお鼻の周りはいつもよりもていねいにします(顔というのはかなり凹凸があって、手のひらだけで洗うと洗い残しが多くなってしまいがちです)。

ダブル洗顔

通常のやり方ですが、特に皮脂汚れや、お肌の表面ががさついているときなどにおすすめします。
ハーバルパワービューティーソープをよく泡立てて(濃厚な泡がおすすめです)顔にのせて、やさしくなでます。
その後、洗顔せずに、再び新しく石けんを泡立てます。
まだ石けん分が残っている顔に泡を乗せてやさしくなでます。
その後、しっかりと洗い流します。おだやかなゴマージュ効果がありますので、古く不必要な角質が無理なく落とせます。 お肌がキュッキュッとした感触になればできあがりです。

石けんパック

ダブル洗顔は積極的なゴマージュですが、こちらはおだやかなピーリングパック効果があります。敏感肌やトラブル肌に。
ハーバルパワービューティーソープを使って通常の洗顔をしたあとに、もう一度石けんを泡立ててお肌にていねいにのせます。
そのまま30秒から1分くらいおいておきます。 古い角質が自然に浮き上がります。
ていねいに洗い流します。お肌がキュッキュッとした感触になればできあがりです。
ソープに同梱のリーフレットにもやり方をご紹介しています。ご参照ください。
なみきハーブガーデンハーバルパワースキンケア:ビューティーソープ

なみきハーブガーデンハーバルパワースキンケア:ビューティーソープ

写真(クリックするとオンラインストアの石けん販売ページに飛びます):水を一滴も使っていない、しらかばの樹液で練った手練りのハーブエキス石けん:ハーバルパワービューティーソープです。

PR

Contens