スペシャルなブレンドハーブティーの作り方をご紹介しましょう。
スペシャルなハーブティーのレシピは、前回ご紹介した、主体の(テーマの)ハーブを選んでからブレンドを作るのとちょっと違っていて、目的別に効能やシーンを想像しながらブレンドをつくっていきます。
「飲みたいシーン」や「こんな感じのハーブティー」を想像しながら、ブレンドを作っていきます。
自分の体調や好みに合わせて、イメージをふくらませて自由に組み合わせてみましょう。

最初は、シンプルに3種類くらいのハーブをブレンドすると失敗が少なく、おいしく作ることができるでしょう。
たとえば、いつもの朝食に合わせる「モーニングティー」は、一日を元気に過ごせるように、ラベンダー、ローズマリー、ハイビスカスなどはいかがでしょう。
「アフタヌーンティー」は、ランチと一緒に飲めて、午後のだるさを取ってくれるようなブレンドがよいかもしれません。レモンバーベナ、ペパーミント、ローズなどは、優雅で消化不良やだるさにも良いですし、デスクにそのまま持ち込んでも香りがすてきです。
夕食後のひとときには、「イブニングティー」、ゆったりくつろげるブレンドがおすすめです。ジャーマンカモミール、オレンジピール、リンデンなど。温めたミルクを加えてもおいしいです。

このほか、シーン別に、たとえば、「元気になりたい時ティー」、「大食いしないためのティー」、「リラックスタイムティー」、「ディナーティー」(食事内容ごとに変わりますね)、「お疲れティー」など、さまざまなティーを考えることができます。
自分のライフスタイルに合わせて、楽しく生活に取り入れてみましょう。生活の質が少し向上するのを実感していただけたらとても嬉しいです。

最後に、ダイエットティーのご紹介です。ハーブティーは、ダイエットを支える大きな力になることができます。カロリーゼロ、脂肪ゼロのダイエット中にも安心・安全な飲み物です。ビタミン・ミネラルも豊富で、
栄養価が高く、ダイエットサポート飲料として優れています。間食や過食を抑えるのにも役立ちます。
ダンディライオン、セージ、ラズベリー、バニラ、アニス、リコリス、ステビア、マテなどがおすすめです。