(この記事は2018年に書いたものを加筆修正しています。とてもおすすめの本なので、もう古本しかありませんが、ご紹介させていただきます) だから疲れやすかったのか …
ハーブ・薬草
セージと相性がいい人はラッキーです:ハーブ・薬草のヒント
セージは殺菌や肉の臭み消し作用が有名ですが、実は頭痛やストレス・精神的な疲れによいといわれています。これは効く人と効かない人がきっぱり分かれます。 もうものすごく気に入る方とまったく受け付けない …
風邪・インフルエンザ(鼻・のど・冷え)対策、ハーブを使ったシロップ2種類とはちみつ漬けのレシピ
風邪やインフルエンザ予防(かかってしまってからも)、そして乾燥や空気汚染によるのどの痛みや鼻の乾き、鼻づまり、副鼻腔炎、アレルギーなどに作っておくと楽になって、力もよみがえってくる(ような気がする …
新しい環境などでストレスフルなときのハーブティー(救急編)
新しい仕事、新しい人間関係、新しい学校、新しい職場などに慣れなくてやめたい!つらい!ときにジャーマンカモミールのお茶をおすすめします。 お花を3〜4つカップに入れ熱湯を注ぎ飲みます。花も飲んでし …
カレンデュラ(calendula officinalis)
よくハーブティーなどに書いてあったりする「マリーゴールド」という表記はこのカレンデュラもしくはポットマリーゴールドのことで、いわゆる園芸のマリーゴールドとは別種です。 「ポット」というのは …
リラックスのためのハーブティー作法:やさしいマインドフルネス・自律神経を休める
リラックスのためにハーブティーを淹れる リラックス効果のあるハーブ(薬草)が入ったハーブティーを飲むのは、だいたい、リラックスしたいときや疲 …
嫌われやすいハーブ(1)セージはクセがあるから嫌い?好き?セージは心身の力強い味方になってくれる万能ハーブ:ハーブ・薬草
セージはクセがあります セージは大変クセのある風味のハーブです。もう臭いをかいだだけで、大嫌い、なにこれ、となることも多いハーブです。 特に上の写真のようなドライハーブは、良いも …
低気圧偏頭痛や肩こりにハーブティー・ナチュラルでおだやかな療法
低気圧偏頭痛にハーブティー 台風などの低気圧が近づいてくると頭痛や肩こり、吐き気などの不調に見舞われるタイプの方へ、低気圧偏頭痛に良いと言われるハーブがあります。 最近は、天 …
もっと気軽に手軽に薬草茶(ハーブティー)を飲もう・急須ハーブティーのすすめ:ハーブティー
ハーブティーは急須でおいしく作れる おいしいのが一番ですが、二番目は手軽にいつでもすぐに飲めること。 それが、ハーブティー(薬草茶)を習慣にできるかどうかの大 …
わかりにくい植物(薬草・ハーブ)(2)レモンバーベナ(ベルベーヌ)とバーベイン(ヴァーベイン:ハーブ・薬草
ハーブ(薬草)の名前 ハーブ(薬草)は、名前がいろいろあり、ややこしく、わかりにくいものが実はたくさんあります(と思います)。どうでもいいといえばどうでもい …
パセリをおいしくどんどん食べる方法・保存方法:ハーブ・薬草:ヘルシーハーバルクッキング
パセリとイタリアンパセリ イタリアンパセリは、歯ごたえも柔らかくて、風味も穏やかで、ぱせりじゃないみたいなパセリで、サラダにもよく散らしてあり、食べやすいのですが、 …
わかりにくい植物(野菜:ナス科トウガラシ属相関図つき)(1):トウガラシとピーマンとパプリカの違い(その他のそっくりも)とお料理に効果的な使い方
ピーマンとパプリカ ピーマンに本来の緑色以外のカラーものが出回るようになり、パプリカと間違えやすくすごくややこしく、買うのにも使うのにもわかりにくいなあと思ったのが、この記事を書こうと思ったき …
秋冬の寒暖差、冷え込みにハーブティーで体調管理・ハーブティーを試すときのヒント:ハーブ・薬草:ヘルスケア・健康
寒暖差、冷え込みに気づいていますか? 知らぬ間の冷え 秋冬は、帽子やマフラーや重ね着やコートやおしゃれのしがいがあるので楽しいと。 いろいろなファッションができますから …
花粉症とハーブ療法:ヘルスケア・健康
花粉症はケアが難しい ハーブで花粉症を治そうとするのであれば、花粉の時期だけではなく、通年行うことをおすすめしていますが、なかなか続けるというのはむずかしいことです。 花粉症 …
季節性気分障害(冬季うつ)についてと対策のためのハーブティー:ハーブティー:ヘルスケア・健康
冬になると落ち込む 冬季性うつとは、冬になるとうつ状態になってしまうこと。10月〜4月ころの日照時間が短くなってきた頃から始まる、なんとなく落ち込む気分になってしまう状態のことです。 …